アニメねた
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁龍遊館(滋賀県長浜市) 海洋堂フィギュアミュージアム ミライザ大阪城(大阪市中央区) 引用:「海洋堂」創業者の宮脇修さん死去(読売新聞)|dメニューニュース(NTTドコモ) フィギュアメーカー海洋堂の創業者の宮脇修…
2025年8月2日 EXPASA多賀(滋賀県犬上郡多賀町) 長浜からの帰り、名神高速下り線の多賀サービスエリア(EXPASA多賀)におよそ1年ぶりに立ち寄りました。 外壁修繕中なのか、足場が組まれてますね。 大きなサービスエリアで、お土産、特産品売り場では近畿圏…
2016年5月 佐川美術館(滋賀県守山市) 佐川美術館は、佐川急便創立40周年を記念して建てられた美術館で、日本画家の平山郁夫氏の絵画を常設展示している他、様々な美術企画展も行ってます。 正統派美術だけでなくサブカルチャー系のイベントも多い管理人お…
2024年4月6日 瀬戸物で有名な愛知県瀬戸市の市街中心部。 昔は瀬戸川の両サイドに瀬戸物屋さんが軒を連ねてましたが、今はだいぶ様変わりしてしまいました。 川の上流にあった焼き物用の粘土の採掘場の影響でいつも白く濁っていた川も、今は透き通って綺麗に…
2025年7月19日(土) 6月末早々に梅雨明けしてから、暑い日が続いている近畿地方。 関東、東北も梅雨明けしたそうで、さすがにこの時期になると、太陽も焼け付くような夏の陽射しになってきました。。。 昼過ぎに妻と訪れたのは菓子メーカー『栄光堂ファクト…
管理人の45年に渡る映画のチラシコレクションから 【タイトル】鬼滅の刃 無限城編 -第一章-【日本公開年】2025年【出演】声:花江夏樹、鬼頭明里ほか【監督】外崎春雄【ジャンル】アニメ 今日から公開が始まった『鬼滅の刃 無限城編 第一章』。 鬼滅の刃もい…
4月8日から日テレ系でスタートした『機動戦士 Gundam ジークアクス』が、最終回を迎えました。 ガンダムシリーズのサンライズとエヴァンゲリオンのカラーがタッグを組んだ作品で、映画も2回観に行ったし、TVシリーズも楽しみにしてました。 【Youtube】ガン…
寝そべり初音ミク 2023年4月12日 海洋堂フィギュアミュージアムミライザ大阪城(大阪市中央区) 『海洋堂フィギュアミュージアムミライザ大阪城』で5/16まで開催されていた特別展「Oh my BOME!~ああっボーメさまっ~」。 美少女フィギュアを作り続けて40年…
管理人が大好きだった『うる星やつら』のラムちゃん。 今回は「海洋堂フィギュアミュージアムミライザ大阪城」の美少女フィギュアコーナーをご紹介。 2023年4月12日 海洋堂フィギュアミュージアムミライザ大阪城(大阪市中央区) 高橋留美子氏の人気漫画・ア…
2023年4月12日 海洋堂フィギュアミュージアムミライザ大阪城(大阪市中央区) ヤシマ作戦でポジトロンライフルを構えるエヴァンゲリオン初号機 2022年12月にオープンした『海洋堂フィギュアミュージアム ミライザ大阪城』訪問記第3回目は、海洋堂を一躍有名…
2023年4月12日 ミライザ大阪城(大阪市中央区) この日は、病院での定期診察を終え、大阪城本丸にあるミライザ大阪城にやって来ました。 前年の12月にミライザ大阪城内に海洋堂フィギュアミュージアムが出来た事をこの日初めて知りました。 過去に滋賀県長浜…
2024年8月22日 志摩スペイン村パルケエスパーニャ(三重県志摩市) 開園当時は年間およそ300万人が訪れていた志摩スペイン村も、2019年には100万人までに落ち込み、さらにコロナ禍当時は休園を余儀なくされました。 2021年に人気VTuberの周央サンゴさんがYou…
2024年8月22日 志摩スペイン村(三重県志摩市) 段々と雲行きが怪しくなり、雷鳴も聞こえ始めました。。 フィエスタ広場を後にして、グラナダスの門をくぐってサンタクルス通りに向かいます。 遠くに見えるレンガ造りの大きな建物はハビエル城博物館。 日本…
本日はミニカーのお話です。 5月17日に発売されたトミカの新シリーズ(?)、トミカ×ドラゴンボールから、「ブルマのカプセルNo.9バイク」をご紹介。 もう何か、見境が無くなってきましたね、タカラトミーのトミカ企画担当者さん!(爆) もうひとつは「孫悟…
2024年6月2日 佐川美術館(滋賀県守山市) 滋賀県守山市の佐川美術館で開催されていた『ポケモン×工芸展』。 現代工芸作家20名がポケモンをモチーフに製作した70作品が展示されていました。 作者:須藤玲子氏種別:染織作品名:ピカチュウの森素材技法:綿、…
2024年6月2日 佐川美術館(滋賀県守山市) 滋賀県守山市の佐川美術館で開催されている『ポケモン×工芸展』の様子を紹介しています。 滋賀での開催は6月9日まででしたが、その後は、静岡熱海のMOA美術館、東京の麻布台ヒルズギャラリーへと場所を移して開催さ…
2024年6月2日 佐川美術館(滋賀県守山市) 滋賀県守山市の佐川美術館で6月9日まで開催されている『ポケモン×工芸展』に行ってきました。 作者:桝本佳子氏種別:陶磁作品名:リザードン/信楽壺素材技法:陶器、轆轤成形、手びねり 滋賀県陶芸の森ゲストアー…
2024年6月2日 佐川美術館(滋賀県守山市) 朝から雨が降ったり止んだりのこの日、妻と滋賀県守山市の佐川美術館に出掛けてきました。 佐川急便創立40周年を記念して建てられた美術館で、日本画家の平山郁夫氏の絵画を常設展示している他、様々な美術企画展も…
4月8日 24:29から日テレ系でスタートした『機動戦士 Gundam ジークアクス』。 ガンダムシリーズのサンライズとエヴァンゲリオンのカラーがタッグを組んだ作品で、どんな化学反応が起きるのがワクワクしながら観てます。 筋金入りのファーストガンダムヲタク…