お気楽忍者のブログ 参ノ巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

イベント

駆け込み万博 プロローグ

万博に行かねばと思いつつ、気が付けば既に9月。。。 チケットは持っていたから、9月中旬に慌てて日時予約し、10月5日17時の予約を取ることができました。 この後すぐに会期終了までの予約枠が全部埋まってしまったから、ホント ギリギリのところで死に券に…

東近江秋まつり 自衛隊車両展示(再録)

2023年11月3日 東近江秋まつり(滋賀県東近江市) 滋賀県東近江市役所周辺で開催された『東近江秋まつり2023 第47回 二五八祭』で、毎年恒例の自衛隊車両展示のコーナー。 高機動車くらいの展示かなと思っていましたが、何と!軽装甲機動車がやって来ました …

名神大津サービスエリアの自衛隊フェア(再録)

2024年3月 名神高速道路 大津サービスエリア(滋賀県大津市) 大阪の帰りに立ち寄った名神高速大津サービスエリア2階の土産物売り場で見つけたこんな貼り紙。 自衛隊大好き管理人にピッタリのフェアじゃないですかっ! 早速、1階の売り場に行ってみましょう…

鈴鹿モースポフェス2019メモリーズ(再録)

2019年3月 鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市) 2019年3月に行われたSUZUKA モータースポーツファン感謝デーの様子を再録します。 この年からホンダ、トヨタの共催になり、オープニングイベントには本田技研の八郷隆弘社長(当時)とトヨタ自動車の豊田章男社長…

大河原邦男展 in 佐川美術館(再録)

2016年5月 佐川美術館(滋賀県守山市) 佐川美術館は、佐川急便創立40周年を記念して建てられた美術館で、日本画家の平山郁夫氏の絵画を常設展示している他、様々な美術企画展も行ってます。 正統派美術だけでなくサブカルチャー系のイベントも多い管理人お…

ウルトラマン創世記展(再録)

2014年5月 滋賀県守山市の佐川美術館で開催された『ウルトラマン創世記展 -ウルトラQの誕生からウルトラマン80まで-』に行った時の記録です。 佐川美術館は佐川急便40周年を記念して開館した美術館で、日本画家・平山郁夫氏や彫刻家・佐藤忠良氏の作品を常設…

インテックス大阪 東方紅楼夢(再録)

2021年11月28日 AM10:30 インテックス大阪(大阪市住之江区) 息子が「東方紅楼夢(とうほうこうろうむ)」なるイベントに行きたいというので、この日は付き添いで大阪市住之江区咲洲のインテックス大阪に行ってきました。 管理人にはよく分かりませんが、同…

ピカチュウの森(再録)

2024年6月2日 佐川美術館(滋賀県守山市) 滋賀県守山市の佐川美術館で開催されていた『ポケモン×工芸展』。 現代工芸作家20名がポケモンをモチーフに製作した70作品が展示されていました。 作者:須藤玲子氏種別:染織作品名:ピカチュウの森素材技法:綿、…

彫金細工のブースター(再録)

2024年6月2日 佐川美術館(滋賀県守山市) 滋賀県守山市の佐川美術館で開催されている『ポケモン×工芸展』の様子を紹介しています。 滋賀での開催は6月9日まででしたが、その後は、静岡熱海のMOA美術館、東京の麻布台ヒルズギャラリーへと場所を移して開催さ…

信楽焼のリザードン(再録)

2024年6月2日 佐川美術館(滋賀県守山市) 滋賀県守山市の佐川美術館で6月9日まで開催されている『ポケモン×工芸展』に行ってきました。 作者:桝本佳子氏種別:陶磁作品名:リザードン/信楽壺素材技法:陶器、轆轤成形、手びねり 滋賀県陶芸の森ゲストアー…

ポケモン×工芸展に行ってきた(再録)

2024年6月2日 佐川美術館(滋賀県守山市) 朝から雨が降ったり止んだりのこの日、妻と滋賀県守山市の佐川美術館に出掛けてきました。 佐川急便創立40周年を記念して建てられた美術館で、日本画家の平山郁夫氏の絵画を常設展示している他、様々な美術企画展も…

絶滅させないために、できること

4月6日 佐川美術館(滋賀県守山市) 滋賀県守山市の佐川美術館で5月6日まで開催していた『わけあって絶滅しました。展』。 人気図鑑『わけあって絶滅しました。』を元ネタにした展覧会で、生き物が絶滅した理由とその生き物に関する標本や模型も同時に展示さ…

わけあって絶滅したマンモスの毛 ww

メガロドンは、約2300万年前から360万年前に生息していた長さ12mにもなるサメで、クジラなどを捕食していたとされます。 しかし、大陸棚の海水温が下がってきたり、クジラ類が寒冷域に移動したりしたことで、変温動物だったサメは恒温動物のクジラのようには…

わけあって絶滅した恐竜たち

2025年4月6日 佐川美術館(滋賀県守山市) ディメトロドンの頭骨(レプリカ) 滋賀県守山市の佐川美術館で開催中の『わけあって絶滅しました。展』に行ってきました。 人気図鑑『わけあって絶滅しました。』を元ネタにした展覧会で、生き物が絶滅した理由と…

わけあって絶滅しました。展

2025年4月6日 佐川美術館(滋賀県守山市) 無料招待券が手に入ったので、10か月ぶりに妻と佐川美術館に行って来ました。 前回は『美とわざの大発見 ポケモン×工芸展』でしたね。 この美術館は、正統派美術だけでなくサブカルチャー系のイベントも多い管理人…

よろしければ、応援クリックお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村