2025-07-30から1日間の記事一覧
7月27日 曹洞宗龍谷山 廣禅寺(三重県伊賀市) 室町時代の約600年前、永平寺より名を受けた快翁玄俊大(かいおうげんしゅんだい)和尚によって創られた廣禅寺。 元々は津にあったそうですが、織田信長の伊勢侵攻で焼き討ちされてしまいました。 山門の前には…
2020年10月 大阪歴史博物館(大阪市中央区) 大阪歴史博物館の9階は『大阪本願寺の時代・天下の台所の時代』と題して、中世から近世の大阪の様子、文化に関する展示がされていました。 戦国時代、織田信長と対立した大阪石山本願寺の御影堂の模型です。 石山…
2020年10月 大阪歴史博物館(大阪市中央区) 大正15年から建設が始まり、昭和12年に開通した大阪の梅田から難波を貫く御堂筋。 当時の御堂筋沿いに建っていたビル群がシルエットで再現されてます。 大阪歴史博物館の7階と8階(一部)は「大大阪(だいおおさ…