2022年6月25日 21:00
釣り仲間の懐畔泥鰌さんと落ち合い、最初のポイントへ。
6月4日に続き、ビワナマ(ビワコオオナマズ)釣りに再チャレンジするため、夜の琵琶湖にやってきました。前回は全くのノーバイトでしたから。。。
気温高めで風は無く、釣り人にとっては嬉しいコンディションですが、湖面に映る街燈の光が揺らめいていることからも分るように、なぜか湖は波立ってました。
琵琶湖の南の方では19時頃まで雨雲が通過中だったから、その影響があったのかもしれません。
岸に打ち寄せる波。
そんな中、1時間半ほどルアーをキャストしてるとグっとアタリがっ!
バスが釣れちゃった。。。
ナマズ狙いなので外道ですが、とりあえずボウズは逃れたぁ(笑)
サイズは38cm!
この後も1度だけ何かのアタリがありましたが、残念ながらフックに乗りませんでした。。
日付が変わって26日の午前0時過ぎ、katu4126さんとまめ吉さんも合流してお次のポイントへGo!
各々釣り始めてしばらくすると・・・
まめ吉さんの「イワトコ釣れた!」の叫び声がっ!
しかし、ライトを付けてよく見るとイワトコナマズではなく、普通のマナマズでした。。
でも、なかなかアタリすら出ない中でナマズを釣っちゃうのがさすがでございます。
水に浸かりながら、さらに3時間ほどキャストを繰り返すものの、全くのノーバイト。。。
朝の5時、ブラックバス1尾という釣果で納竿。
誰でもいいからビワナマちゃんを釣ってその姿を見てみたかったなぁ~。
結果は今回も残念でしたが、琵琶湖畔で過ごす夜ってやっぱイイもんですね。蚊に食われまくったことを除けば(笑)
みなさん、どうもありがとうございました。
よろしければ、応援クリックお願いします!